アパレル用語ハ行

アパレル用語・ハ行

アパレル用語・ハ行一覧

アクティブ・コンサルティングが編集したアパレル用語・ハ行のご説明 です。基礎知識としてお役立て下さい。

■ ハイブランド
数多いブランドの中でも特に最上級のものを指します。ハイブランドは、 上流の顧客のためのブランドであり、ファッション性が高く、伝統と品 質に裏打ちされた信頼できるブランドです。

■ バイヤー
仕入担当者のことです。ファッション業界では、パリやミラノなどのコ レクションや展示会を飛び回り、自らの目利きで仕入れた商品を大ヒッ トさせる人をカリスマバイヤーなどと呼んでおり、若者に大人気の職種 となっています。

■ ハコ売場
百貨店などで、他の売場から仕切られて独立したショップのことをです。 その形がハコ型なので、ハコ売場と呼ばれます。ショップ・イン・ショ ップ形式の売場です。

■ パブリシテイ
商品情報をテレビのニュースや雑誌の記事など、マスコミに無料で取り 上げてもらう宣伝活動のことです。コストがかからず、中立な立場から 取り上げてもらえるので、宣伝効果が大きいといわれています。

■ ハマトラ
1970年代後半に、横浜で生まれたトラディショナル・ファッション です。横浜の名門女子大をイメージしたファッションスタイルですが、 そのルーツは、1975年頃に生まれたニュートラファッションにあります。

■ パワースーツ
1980年代にダナ・キャランが、男性社会で働くキャリアウーマンの ためにデザインした厚い肩パットを入れたスーツから生まれた言葉です。 ビジネスで能力や地位、権力などを感じさせる、上質素材でカチッとしたデザインのスーツのことを意味します。

■ パンタロン
裾の広がったデザインのパンツのことです。1960年代から1970 代にかけて、日本で大流行しました。

■ ヒップポップ
ラップやブレイクダンスなど、ニューヨーク発祥の音楽やダンスの名称 です。ファッション業界では、これらの人々のファッションのことを言 います。ビッグサイズのジーンズをベルトで締め、後ろ向きにキャップをかぶるのが、代表的なスタイルです。ストリート系とも言われます。

■ ファー
毛皮製品のことです。コートやマフラーなどによく使われます。

■ ファストファッション
流行を採り入れつつも、低価格に抑えた衣料品を、大量生産して、短い サイクルで販売するブランドやその業態のことです。安くて早いファス トフードになぞらえた造語です。

■ フェイク
本物の素材に似せて作られた生地のことです。フェイク・ファー、フェ イク・レザーなどがあります。

■ フォークロア調
民族衣装の要素を取り入れたファッションのことを意味します。中南米 やアジアなどの民族的なデザインを取り入れて、大き目なアクセサリー などを付けるのが特徴です。1960年代に流行しました。

■ フラウンス
フラウンスとは、衣服の裾に付けられたひだ状のすそ飾りのことです。 フリルやラッフルと同意語なのですが、フリルより布幅が広いものを指 します。

■ ブランドアイデンティティ
ブランドの理念や個性を明確に打ち出すことです。これにより、消費者 に、強いブランドイメージを訴求します。

■ ブリティッシュトラッドスタイル
英国の伝統的なファッションのことです。カチッとしたスーツスタイル を代表に、ツイードやアーガイルなどのカントリースタイルも含みます。

■ プレス
ファッションメーカーの広報・宣伝担当者のことです。

■ プレタポルテ
既製服のことです。日本では、高級ブランドの制作した既製服のこと を意味します。

■ フレンチカジュアル
フランス風のカジュアルのことです。シンプルなデザイン、素材感や 色使い、着こなしにより、適度な女らしさとカジュアル感のある個性 を表現スタイルです。

■ 並行輸入
正規の輸入代理店を経ずに、海外市場から直接、高級ブランドなどを 仕入れる方法のことです。

■ ベルボトム
膝から下が広がったパンツスタイルのことです。ベルの形に似ている ことから名付けられました。1960年代から1970年代にかけて 流行しました。

■ ボロルック
黒を中心とした、一見ぼろ着風のファッションです。豊かさ、贅沢さ への反抗として登場して、大きな反響を巻き起こしました。

アパレル用語
アパレル用語

アパレル用語 アパレル用語をご説明します。アイウエオ別と、A~Zに整理してありますので、必要な項目をご覧ください。 アパレル用語-ア行 アパレル用語-ア行については、下記のページをご覧ください。 アパ ...

続きを見る